「プリントポッズで“あったらイイね”を実現する企業」株式会社ナイストゥハブ 事業部長 中嶋 亮弥

「プリントポッズで“あったらイイね”を実現する企業」株式会社ナイストゥハブ  事業部長 中嶋 亮弥
ーEVEVOT JAPANが提供するプロダクトの導入事例を紹介するインタビュー記事。今回は創業47年目を迎える、浜松の印刷会社から起業した株式会社ナイストゥハブ。起業された背景から今日に至るまで、そしてPrintPods(プリントポッズ)を導入した理由について伺いました。

消しゴムへ転写(トレース)する手間が省ける!  “消しゴムはんこ”クリエイター負担軽減キャンペーン開催! 万能ハンディプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」を無償提供へ! 販売台数2.700台突破記念!

消しゴムへ転写(トレース)する手間が省ける!  “消しゴムはんこ”クリエイター負担軽減キャンペーン開催! 万能ハンディプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」を無償提供へ! 販売台数2.700台突破記念!
消しゴムへ転写(トレース)する手間が省ける!  “消しゴムはんこ”クリエイター負担軽減キャンペーン開催! 万能ハンディプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」を無償提供へ! 販売台数2.700台突破記念!

Printpods Users Voice 『私が作るハンドメイド石鹸の上にプリントポッズで印刷出来たら良いな』 ハンドメイドショップ・ベティとあおぞら 田中悠子さん

Printpods Users Voice  『私が作るハンドメイド石鹸の上にプリントポッズで印刷出来たら良いな』 ハンドメイドショップ・ベティとあおぞら 田中悠子さん
―自分が楽しいことをやっていたら仕事になった
「今では自分のハンドメイドがインターネットで簡単に売れるようになりましたが、15年前はそうじゃなかったんです」

Printpods Users Voice 『夢は自宅にカフェを作り、豆も売る。 数店舗まで広げていきたいですね』

Printpods Users Voice 『夢は自宅にカフェを作り、豆も売る。 数店舗まで広げていきたいですね』
きっかけは、妻が経営する美容室で出すコーヒー

「僕は、普段は普通のサラリーマンなんです。妻が自宅兼店舗の美容室を5年前にはじめて、僕は単身赴任だったのですが、2021年の春から自宅に帰ってくることになって。そこでパラレルワークで他に何か始めたいなと思うようになり、コーヒー豆を焙煎して販売してみようと考えたんです」