🍞食パンに数式!?食べられるプリントで“学べるスイーツ”が話題

🍞食パンに数式!?食べられるプリントで“学べるスイーツ”が話題

「1+1=2」「1+2=3」…これ、ノートに書いたものではありません。 なんと、食パンに直接プリントされた数式なんです!

見た瞬間、まるで漫画に出てくるような“食べて覚える道具”を連想した方もいるかもしれません。 でもこれは架空のアイテムではなく、実際に作れるんです。

秘密は“食べられるインク”と専用プリンター

この不思議な体験を可能にしているのが、EVEBOT専用の食用インクカートリッジ。 食品に直接プリントできるインクで、食パンはもちろん、マカロンやチョコレート、ラテアートにも対応しています。

しかも、日本の食品検査・検疫をクリアした正規輸入品なので、安心・安全に使用できます。 試してみましたが、焼きたてパンに文字がしっかりプリントされていて感動しました。

“学べるパン”はこんなシーンにもおすすめ

  • 子どもの朝ごはんに「今日のクイズ」付きパンで脳を起こす!
  • 受験生への応援スイーツとして“食べて覚えるギフト”に
  • 店舗やカフェで、サプライズメニューやギフトに活用

国内唯一の正規インクはここで買えます

食用インクカートリッジは、EVEBOT JAPANにて予約販売中。 数量によって最大25%OFFのセット割引もあり、必要な分だけお得に購入できます。

▶ 食用インクカートリッジ(EVEBOT対応)商品ページはこちら

パンにプリントする、学べる、楽しめる。 食べられるインクの可能性、ぜひ体験してみてください!

ブログに戻る